佐渡島庸平(コルク代表)
コルク佐渡島の『好きのおすそわけ』
『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などのマンガ・小説の編集者でありながら、ベンチャー起業の経営者でもあり、3人の息子の父親でもあるコルク代表・佐渡島庸平の思考を「おすそ分け」していくマガジンです。表では書きづらい個人的な話を含め、日々の日記、マンガや小説の編集の裏側、ここだけの対談レポート記事などを公開していきます。 詳しくは:https://www.sady-editor.com/n/ncaf941f64a0d
東京マンガレビュアーズ厳選おすすめ漫画レビュー
東京マンガレビュアーズの三桁を超えるレビューの中でも、面白い!これは売れた!など、特徴的なレビューを編集部で厳選してまとめていきます。ぜひご覧ください。

K-1、PRIDE、RIZIN…一日限りのプロ格闘家が、日本格闘技界の夜明けを告げる『七帝柔道記外伝』【堀江貴文の月イチ漫画レビュー】
【堀江貴文の月イチ漫画レビュー】は、漫画を愛する堀江貴文氏が超多忙を極める合間に読んでおもしろかった作品を毎月レビューするコーナーです。長文レビューもあれば超短文レビューもありますが、そこはご愛嬌。本当におもしろいと思ったものしかレビューしませんので、どうぞお付き合いください。(編集部) 【レビュアー/堀江貴文】 まず、「外伝」とある通りこの物語はあくまでも『七帝柔道記』のスピンオフ漫画である。が、私は『七帝柔道記』を読まずにこの漫画を読んでしまった。東京マンガレビュアー

ホリエモンが「今年のイチオシ」と語り親近感まで抱いた、普通の女子高生の生きづらさとの向き合い方『スキップとローファー』【堀江貴文の月イチ漫画レビュー】
【堀江貴文の月イチ漫画レビュー】は、漫画を愛する堀江貴文氏が超多忙を極める合間に読んでおもしろかった作品を毎月レビューするコーナーです。長文レビューもあれば超短文レビューもありますが、そこはご愛嬌。本当におもしろいと思ったものしかレビューしませんので、どうぞお付き合いください。(編集部) 【レビュアー/堀江貴文】 東大を目指し進学校のない田舎町から上京してきた女子高生が主人公の物語。 私も主人公よりもっと田舎の街に生まれて、実家から通える距離に進学校がなかったら同様の境

セックスは好意の証? 軽度の知的障害者の生々しい恋がヒリヒリ痛い『初恋、ざらり』【堀江貴文の月イチ漫画レビュー】
【堀江貴文の月イチ漫画レビュー】は、漫画を愛する堀江貴文氏が超多忙を極める合間に読んでおもしろかった作品を毎月レビューするコーナーです。長文レビューもあれば超短文レビューもありますが、そこはご愛嬌。本当におもしろいと思ったものしかレビューしませんので、どうぞお付き合いください。(編集部) 【レビュアー/堀江貴文】 軽度の知的障害者の可愛い女の子の恋愛を描いた漫画。 軽度の知的障害は外見からはもちろん区別もつかず、ちょっとおっちょこちょいだなぁとか、空気読めてないなぁとか
水曜のマンガ道【サディ×しーげる マンガ編集者談議】
毎週水曜日、夜22時からyoutubeで生配信中!マンガ家さんやマンガ家を目指す方のための番組「水曜のマンガ道」。その中でも毎月第1週目に行われているマンガ編集者佐渡島庸平さん×鈴木重毅さんの対談を、MCであるなっちゃんが気まぐれに記事化しています。
コルク佐渡島氏が考える「価値」
NVICが京都大学経済学部において、開設している寄附講義「企業価値創造と評価」。2019年度6月に行われた、株式会社コルク代表取締役の佐渡島庸平氏による「コルクの企業精神と役割」と題した講義の様子に、講義を聴いたNVIC奥野からの佐渡島さんへの手紙、そして佐渡島さんからの返信を加えた特別編集版をマガジンにまとめお伝えします。

『自分の好きな分人が活躍する社会 Vtuberという体験』 【株式会社コルク代表取締役 佐渡島庸平氏 京都大学寄附講義から】
自分の好きな分人が活躍する社会 今日ここにいる皆さんが、必ずしも自分の人生に満足しているかどうかはわかりません。しかし、これまで話したように家族、友達、職場、アルバイト先で、必ず皆さんの分人が構成されているはずです。 でも、どの分人にも自分で好きになれる分人がいない。 そのときにVR (Virtual Realityバーチャルリアリティ、仮想現実。コンピュータで作られた三次元空間を、視覚をはじめとする感覚をとおして疑似体験できる技術、以下VR)空間で新しい分人を持つと、全然