佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおす…

佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおすそ分け』、noteサークル『コルク佐渡島の文学を語ろう』をやってます。編集者・経営者として感じる日々の気づきや、文学作品の味わい方などを記事にしています。

メンバーシップに加入する

コルク代表の佐渡島庸平が主催する文学サークルです。文学はひとりで楽しむより、仲間と楽しんだほうが、確実に味わいが深くなります。ここでは、古今東西の作品を題材に文学の嗜み方を語っていきます。月に1回、読書会も実施!文学を楽しもう!

  • 「文学を語ろう!」サークル会員

    ¥3,500 / 月

マガジン

  • コルク佐渡島の『好きのおすそわけ』

    『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などのマンガ・小説の編集者でありながら、ベンチャー起業の経営者でもあり、3人の息子の父親でもあるコルク代表・佐渡島庸平の思考を「おすそ分け」していくマガジンです。表では書きづらい個人的な話を含め、日々の日記、マンガや小説の編集の裏側、ここだけの対談レポート記事などを公開していきます。 詳しくは:https://www.sady-editor.com/n/ncaf941f64a0d

  • 東京マンガレビュアーズ厳選おすすめ漫画レビュー

    • 28本

    東京マンガレビュアーズの三桁を超えるレビューの中でも、面白い!これは売れた!など、特徴的なレビューを編集部で厳選してまとめていきます。ぜひご覧ください。

  • 水曜のマンガ道【サディ×しーげる マンガ編集者談議】

    • 4本

    毎週水曜日、夜22時からyoutubeで生配信中!マンガ家さんやマンガ家を目指す方のための番組「水曜のマンガ道」。その中でも毎月第1週目に行われているマンガ編集者佐渡島庸平さん×鈴木重毅さんの対談を、MCであるなっちゃんが気まぐれに記事化しています。

  • 病みを聞いてくれ

    • 3本

    市原が佐渡島さんに医療情報発信についてのあれこれを送り付けて読んでもらうためのマガジンです。

  • コルク佐渡島氏が考える「価値」

    • 8本

    NVICが京都大学経済学部において、開設している寄附講義「企業価値創造と評価」。2019年度6月に行われた、株式会社コルク代表取締役の佐渡島庸平氏による「コルクの企業精神と役割」と題した講義の様子に、講義を聴いたNVIC奥野からの佐渡島さんへの手紙、そして佐渡島さんからの返信を加えた特別編集版をマガジンにまとめお伝えします。

ウィジェット

  • 商品画像

    観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書)

    佐渡島庸平
  • 商品画像

    WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    ぼくらの仮説が世界をつくる

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    居心地の1丁目1番地 〜それが分かると人生は少し自由になる

    コルクラボ

記事一覧

「怒り」は、自分の甘えに気づくチャンス

「怒り」とはなんなのか? 辞書には、「腹立ち、憤り」と書いてあるだけで全く思考が進まない。wikipediaの方がずっと役に立つ。「怒りは、原初的な反応で危険にさらされ…

500

音楽にも「編集」が必要だ。 編集者とミュージシャンが組む理由。

コンテンツが膨大に溢れた現在、エンタメのどの分野においても、コンテンツを届ける難易度は格段にあがっている。 特に音楽は、ここ10年間で環境が劇的に変わった。spotif…

500

「美しさ」に挑戦している人は誰だ?

僕がほとんどの新人作家に言う言葉がある。 「何が伝えたいの?わかりやすく!」 世間では、わかりやすく!わかりやすく!という言葉が連呼されている。僕もモーニングに…

500

あなたを作ったものを教えてほしい

「あなたは、何でできている?」 そう聞かれた時に、映画やミュージシャンなどではなく、本のタイトルをあげる人はどれだけいるだろうか。マンガ家や編集者なら、迷わずに…

つまらないのは、対象ではなく、自分自身だ

この木を見て、あなたは何を思うだろう? 僕は、何を思わずに通り過ぎた。その時、僕は、明治神宮の宮司さんと一緒にいた。宮司さんがぽろっと言った。 「木が生えている…

500

死について語れているか。ヤンデルさんとの往復ブログ

病理医ヤンデルさんから、僕の有料購読者専用の質問コーナーに下記のようなお便りがきた。 医療関係者がしょっちゅう話題にしている、「『適切な医療』をおおくの人々に届…

「怒り」は、自分の甘えに気づくチャンス

「怒り」は、自分の甘えに気づくチャンス

「怒り」とはなんなのか?

辞書には、「腹立ち、憤り」と書いてあるだけで全く思考が進まない。wikipediaの方がずっと役に立つ。「怒りは、原初的な反応で危険にさらされたという意識、認識に起因している」とのこと。

出版社で働いて、3、4年目、新入社員の「指導社員」になった。僕は、彼の仕事への態度が本気ではないと怒り、彼を一人前にするために叱っていた。悪いのは、本気でない彼であり、わざわざ叱るの

もっとみる
音楽にも「編集」が必要だ。 編集者とミュージシャンが組む理由。

音楽にも「編集」が必要だ。 編集者とミュージシャンが組む理由。

コンテンツが膨大に溢れた現在、エンタメのどの分野においても、コンテンツを届ける難易度は格段にあがっている。

特に音楽は、ここ10年間で環境が劇的に変わった。spotifyやApple musicなどの登場により、数千万曲を超える古今東西の楽曲に囲まれて生活できるようになった。

プロアマ問わず、楽曲が簡単に手元に届く時代において、僕は元ロードオブメジャーの北川けんいちさんの楽曲作りに今年から関わ

もっとみる
「美しさ」に挑戦している人は誰だ?

「美しさ」に挑戦している人は誰だ?

僕がほとんどの新人作家に言う言葉がある。

「何が伝えたいの?わかりやすく!」

世間では、わかりやすく!わかりやすく!という言葉が連呼されている。僕もモーニングに配属された時、「佐渡島くんの話は、わからない。カッコつけてるのか。もっとわかりやすく話せ」そんなことを、編集部でも、飲み会でも言われ続けた。

noteで話題になる記事も、どうやってわかりやすく、たくさんの人に伝えるのか、という情報が多

もっとみる
あなたを作ったものを教えてほしい

あなたを作ったものを教えてほしい

「あなたは、何でできている?」

そう聞かれた時に、映画やミュージシャンなどではなく、本のタイトルをあげる人はどれだけいるだろうか。マンガ家や編集者なら、迷わずに本を答える。もちろん、まだプロのマンガ家じゃなくてもだ。

自分の一生をたった1冊の本が変えた。そんな経験をしているから、「自分も本を作りたい!マンガ家になりたい!」と思うのだ。

「コルクラボマンガ専科」は、講義の会場として、青山ブック

もっとみる
つまらないのは、対象ではなく、自分自身だ

つまらないのは、対象ではなく、自分自身だ

この木を見て、あなたは何を思うだろう?

僕は、何を思わずに通り過ぎた。その時、僕は、明治神宮の宮司さんと一緒にいた。宮司さんがぽろっと言った。

「木が生えている時は、幹から緑は生まれない。ですが、切り倒されると、このように緑が芽生えてくる。本当に不思議ですよね」

その言葉を聞いて、急に今まではただの切り株だったが、生命の象徴のように感じた。

『インベスターZ』で、面白くない映画の途中で、映

もっとみる
死について語れているか。ヤンデルさんとの往復ブログ

死について語れているか。ヤンデルさんとの往復ブログ

病理医ヤンデルさんから、僕の有料購読者専用の質問コーナーに下記のようなお便りがきた。

医療関係者がしょっちゅう話題にしている、「『適切な医療』をおおくの人々に届けようという試み」が頭打ちになっているのではないか、という恐怖があります。

商業的にうまく回っている非医療のコンテンツに比べ、医療従事者の発信するコンテンツは、少ないパイの中でほそぼそと消費され、バズることはまずありません。

「情報を

もっとみる