佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおす…

佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおすそ分け』、noteサークル『コルク佐渡島の文学を語ろう』をやってます。編集者・経営者として感じる日々の気づきや、文学作品の味わい方などを記事にしています。

メンバーシップに加入する

コルク代表の佐渡島庸平が主催する文学サークルです。文学はひとりで楽しむより、仲間と楽しんだほうが、確実に味わいが深くなります。ここでは、古今東西の作品を題材に文学の嗜み方を語っていきます。月に1回、読書会も実施!文学を楽しもう!

  • 「文学を語ろう!」サークル会員

    ¥3,500 / 月

マガジン

  • コルク佐渡島の『好きのおすそわけ』

    『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などのマンガ・小説の編集者でありながら、ベンチャー起業の経営者でもあり、3人の息子の父親でもあるコルク代表・佐渡島庸平の思考を「おすそ分け」していくマガジンです。表では書きづらい個人的な話を含め、日々の日記、マンガや小説の編集の裏側、ここだけの対談レポート記事などを公開していきます。 詳しくは:https://www.sady-editor.com/n/ncaf941f64a0d

  • 東京マンガレビュアーズ厳選おすすめ漫画レビュー

    • 28本

    東京マンガレビュアーズの三桁を超えるレビューの中でも、面白い!これは売れた!など、特徴的なレビューを編集部で厳選してまとめていきます。ぜひご覧ください。

  • 水曜のマンガ道【サディ×しーげる マンガ編集者談議】

    • 4本

    毎週水曜日、夜22時からyoutubeで生配信中!マンガ家さんやマンガ家を目指す方のための番組「水曜のマンガ道」。その中でも毎月第1週目に行われているマンガ編集者佐渡島庸平さん×鈴木重毅さんの対談を、MCであるなっちゃんが気まぐれに記事化しています。

  • 病みを聞いてくれ

    • 3本

    市原が佐渡島さんに医療情報発信についてのあれこれを送り付けて読んでもらうためのマガジンです。

  • コルク佐渡島氏が考える「価値」

    • 8本

    NVICが京都大学経済学部において、開設している寄附講義「企業価値創造と評価」。2019年度6月に行われた、株式会社コルク代表取締役の佐渡島庸平氏による「コルクの企業精神と役割」と題した講義の様子に、講義を聴いたNVIC奥野からの佐渡島さんへの手紙、そして佐渡島さんからの返信を加えた特別編集版をマガジンにまとめお伝えします。

ウィジェット

  • 商品画像

    観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書)

    佐渡島庸平
  • 商品画像

    WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    ぼくらの仮説が世界をつくる

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    居心地の1丁目1番地 〜それが分かると人生は少し自由になる

    コルクラボ

記事一覧

疲労という"麻薬"を、どう見える化するか?

不安から逃れるため、多くの人が意識せずに使用している麻薬がある。 それは「疲労」だ。 大きな疲労を感じることで、不安やストレスを感じる暇が消え、自分は精一杯生き…

500
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

2020年心に残ったベスト レストランのおすそ分け

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【マンガ専科本先出しnote】感動を作る演出を学ぶ

「コルクラボマンガ専科」では、実際にマンガを描く力をつけられるスキルやマインドをお伝えしていきます。今回は、「演出」についてコルクラボマンガ専科の講師として登壇…

500

世界観の時代は、"握手のできる"クリエーターが生き残る

世界観の共有が、人を動かす原動力になる。そのことを表すエピソードを、ひとつ紹介したい。 キング牧師の有名な演説「I Have a Dream」。 これは、もともと準備していた…

500

"メタ認知"をするのに、般若心経がいい!?

僕は作家の才能を見る時に、「観察力」があるかどうかを見る。観察力があると、吸収が早いから成長する。 しかし、どれだけ観察力がある人でも、簡単に観察できないものが…

500

【マンガ専科本先出しnote】”伝わる””魅力ある”キャラクターの生み出し方

「コルクラボマンガ専科」では、マンガを描く力をつけられるスキルやマインドをお伝えしています。今回は、マンガの魅力につながるキャラクターの作り方について、コルクラ…

500
疲労という"麻薬"を、どう見える化するか?

疲労という"麻薬"を、どう見える化するか?

不安から逃れるため、多くの人が意識せずに使用している麻薬がある。

それは「疲労」だ。

大きな疲労を感じることで、不安やストレスを感じる暇が消え、自分は精一杯生きているという自己暗示にかかりやすくなるという話が、平野啓一郎の『空白を満たしない』で登場する。

「疲労は確かに麻薬に似てます。今、言われて思い出しました。僕自身、どっかで体を酷使していることに慰められてもいましたから。不安を感じる暇も

もっとみる
【マンガ専科本先出しnote】感動を作る演出を学ぶ

【マンガ専科本先出しnote】感動を作る演出を学ぶ

「コルクラボマンガ専科」では、実際にマンガを描く力をつけられるスキルやマインドをお伝えしていきます。今回は、「演出」についてコルクラボマンガ専科の講師として登壇してくださった東京ネームタンクの代表・ごとう隼平さんのお話をお伝えします。

【本講座の講師profile】
東京ネームタンク代表 ごとう隼平
マンガ家として大手出版社に通いながら、日本の商業マンガの構造を10年に渡って研究する。その成果を

もっとみる
世界観の時代は、"握手のできる"クリエーターが生き残る

世界観の時代は、"握手のできる"クリエーターが生き残る

世界観の共有が、人を動かす原動力になる。そのことを表すエピソードを、ひとつ紹介したい。

キング牧師の有名な演説「I Have a Dream」。

これは、もともと準備していたスピーチ原稿とは違う内容らしい。キング牧師は最初、黒人の権利が踏みにじられていることを証明する様々な情報を集め、ファクトとデータで観衆を説得しようとしていた。でも、スピーチを聴いている聴衆が退屈そうにしているのを見て、途中

もっとみる
"メタ認知"をするのに、般若心経がいい!?

"メタ認知"をするのに、般若心経がいい!?

僕は作家の才能を見る時に、「観察力」があるかどうかを見る。観察力があると、吸収が早いから成長する。

しかし、どれだけ観察力がある人でも、簡単に観察できないものがある。それは、自分自身だ。

自分を観察することに長けていれば、おのずと自分の優れているところ、足りないところが見える。一時的な感情に流されることもなくなる。でも、自分をメタ認知するのは難しい。

僕の大好きな本、『insight』には、

もっとみる
【マンガ専科本先出しnote】”伝わる””魅力ある”キャラクターの生み出し方

【マンガ専科本先出しnote】”伝わる””魅力ある”キャラクターの生み出し方

「コルクラボマンガ専科」では、マンガを描く力をつけられるスキルやマインドをお伝えしています。今回は、マンガの魅力につながるキャラクターの作り方について、コルクラボマンガ専科の講師として登壇してくださった東京ネームタンク代表・ごとう隼平さんのお話をお伝えします。

【本講座の講師profile】
東京ネームタンク代表 ごとう隼平
マンガ家として大手出版社に通いながら、日本の商業マンガの構造を10年に

もっとみる