佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおす…

佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおすそ分け』、noteサークル『コルク佐渡島の文学を語ろう』をやってます。編集者・経営者として感じる日々の気づきや、文学作品の味わい方などを記事にしています。

メンバーシップに加入する

コルク代表の佐渡島庸平が主催する文学サークルです。文学はひとりで楽しむより、仲間と楽しんだほうが、確実に味わいが深くなります。ここでは、古今東西の作品を題材に文学の嗜み方を語っていきます。月に1回、読書会も実施!文学を楽しもう!

  • 「文学を語ろう!」サークル会員

    ¥3,500 / 月

マガジン

  • コルク佐渡島の『好きのおすそわけ』

    『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などのマンガ・小説の編集者でありながら、ベンチャー起業の経営者でもあり、3人の息子の父親でもあるコルク代表・佐渡島庸平の思考を「おすそ分け」していくマガジンです。表では書きづらい個人的な話を含め、日々の日記、マンガや小説の編集の裏側、ここだけの対談レポート記事などを公開していきます。 詳しくは:https://www.sady-editor.com/n/ncaf941f64a0d

  • 東京マンガレビュアーズ厳選おすすめ漫画レビュー

    • 28本

    東京マンガレビュアーズの三桁を超えるレビューの中でも、面白い!これは売れた!など、特徴的なレビューを編集部で厳選してまとめていきます。ぜひご覧ください。

  • 水曜のマンガ道【サディ×しーげる マンガ編集者談議】

    • 4本

    毎週水曜日、夜22時からyoutubeで生配信中!マンガ家さんやマンガ家を目指す方のための番組「水曜のマンガ道」。その中でも毎月第1週目に行われているマンガ編集者佐渡島庸平さん×鈴木重毅さんの対談を、MCであるなっちゃんが気まぐれに記事化しています。

  • 病みを聞いてくれ

    • 3本

    市原が佐渡島さんに医療情報発信についてのあれこれを送り付けて読んでもらうためのマガジンです。

  • コルク佐渡島氏が考える「価値」

    • 8本

    NVICが京都大学経済学部において、開設している寄附講義「企業価値創造と評価」。2019年度6月に行われた、株式会社コルク代表取締役の佐渡島庸平氏による「コルクの企業精神と役割」と題した講義の様子に、講義を聴いたNVIC奥野からの佐渡島さんへの手紙、そして佐渡島さんからの返信を加えた特別編集版をマガジンにまとめお伝えします。

ウィジェット

  • 商品画像

    観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書)

    佐渡島庸平
  • 商品画像

    WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    ぼくらの仮説が世界をつくる

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    居心地の1丁目1番地 〜それが分かると人生は少し自由になる

    コルクラボ

記事一覧

イタリアで感じた、アーカイブに触れる価値

先週、イタリアに1週間の出張をしてきた。 福岡の糸島で活動している雲孫財団の活動の一環としてだ。滞在をコーディネートしてくれたのは、ヨーロッパで活躍してくれてる…

自己否定の成長から、自己肯定による成熟へ

「このままでいいのか?」「今のままでは不十分だ」と、自分で自分にダメ出しを行い、成長している自分を想像することでモチベーションを高める。 いい自己否定が大切だと…

こだわりの先にある“居心地の良さ”

ぼくの名前は「庸平」だ。 この名前は四書五経の「中庸」から取られており、極端ではなく、バランスをとり、調和をはかっていくことを願って名付けられた。「平」は、佐渡…

官僚の視点で教わった、いいリーダーのあり方

先月から首相官邸で開催されている「AI戦略会議」に、有識者のひとりとして参加していた。 このAI戦略会議には、内閣府、デジタル庁、総務省、経済産業省など、様々な省庁…

イタリアで感じた、アーカイブに触れる価値

イタリアで感じた、アーカイブに触れる価値

先週、イタリアに1週間の出張をしてきた。

福岡の糸島で活動している雲孫財団の活動の一環としてだ。滞在をコーディネートしてくれたのは、ヨーロッパで活躍してくれてるファッションデザイナー。イタリアの職人事情がよくわかる旅となった。

今回の旅の一番の目的は、ソロメオ村のクチネリの工場へ行くことだった。そこは美しくて素晴らしい場所だったのだけど、もっと心に残ったのはフィレンツェ郊外にある、ファッション

もっとみる
自己否定の成長から、自己肯定による成熟へ

自己否定の成長から、自己肯定による成熟へ

「このままでいいのか?」「今のままでは不十分だ」と、自分で自分にダメ出しを行い、成長している自分を想像することでモチベーションを高める。

いい自己否定が大切だと、一般的に語られているし、ぼく自身もずっとそのように考えてきた。でも、「本当にそうなのだろうか?」という考えが、他人の自己否定的な努力を見ていて、感じるように最近なってきた。

このnoteでも何度か触れてきたが、『EO(Entrepre

もっとみる
こだわりの先にある“居心地の良さ”

こだわりの先にある“居心地の良さ”

ぼくの名前は「庸平」だ。

この名前は四書五経の「中庸」から取られており、極端ではなく、バランスをとり、調和をはかっていくことを願って名付けられた。「平」は、佐渡島家の男性の名前についていて、こちらもバランスを意味する。

だから、ぼくの名前は、二重にバランスをとることを願っていることになる。挑戦をしないような、日和見的な名前だと感じていて、ずっとそんなに気に入っていなかった。

しかし、ちょうど

もっとみる
官僚の視点で教わった、いいリーダーのあり方

官僚の視点で教わった、いいリーダーのあり方

先月から首相官邸で開催されている「AI戦略会議」に、有識者のひとりとして参加していた。

このAI戦略会議には、内閣府、デジタル庁、総務省、経済産業省など、様々な省庁の人たちが参加している。こんな風に官僚の人たちと議論する機会は人生においては初で、その新鮮さはいい刺激となっている。

特に、印象深く感じているのが、官僚の人たちの多方面への配慮の深さだ。色々な立場や考えの人たちがいる中で、どういう方

もっとみる