佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおす…

佐渡島庸平(コルク代表)

コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおすそ分け』、noteサークル『コルク佐渡島の文学を語ろう』をやってます。編集者・経営者として感じる日々の気づきや、文学作品の味わい方などを記事にしています。

メンバーシップに加入する

コルク代表の佐渡島庸平が主催する文学サークルです。文学はひとりで楽しむより、仲間と楽しんだほうが、確実に味わいが深くなります。ここでは、古今東西の作品を題材に文学の嗜み方を語っていきます。月に1回、読書会も実施!文学を楽しもう!

  • 「文学を語ろう!」サークル会員

    ¥3,500 / 月

マガジン

  • コルク佐渡島の『好きのおすそわけ』

    『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などのマンガ・小説の編集者でありながら、ベンチャー起業の経営者でもあり、3人の息子の父親でもあるコルク代表・佐渡島庸平の思考を「おすそ分け」していくマガジンです。表では書きづらい個人的な話を含め、日々の日記、マンガや小説の編集の裏側、ここだけの対談レポート記事などを公開していきます。 詳しくは:https://www.sady-editor.com/n/ncaf941f64a0d

  • 東京マンガレビュアーズ厳選おすすめ漫画レビュー

    • 28本

    東京マンガレビュアーズの三桁を超えるレビューの中でも、面白い!これは売れた!など、特徴的なレビューを編集部で厳選してまとめていきます。ぜひご覧ください。

  • 水曜のマンガ道【サディ×しーげる マンガ編集者談議】

    • 4本

    毎週水曜日、夜22時からyoutubeで生配信中!マンガ家さんやマンガ家を目指す方のための番組「水曜のマンガ道」。その中でも毎月第1週目に行われているマンガ編集者佐渡島庸平さん×鈴木重毅さんの対談を、MCであるなっちゃんが気まぐれに記事化しています。

  • 病みを聞いてくれ

    • 3本

    市原が佐渡島さんに医療情報発信についてのあれこれを送り付けて読んでもらうためのマガジンです。

  • コルク佐渡島氏が考える「価値」

    • 8本

    NVICが京都大学経済学部において、開設している寄附講義「企業価値創造と評価」。2019年度6月に行われた、株式会社コルク代表取締役の佐渡島庸平氏による「コルクの企業精神と役割」と題した講義の様子に、講義を聴いたNVIC奥野からの佐渡島さんへの手紙、そして佐渡島さんからの返信を加えた特別編集版をマガジンにまとめお伝えします。

ウィジェット

  • 商品画像

    観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書)

    佐渡島庸平
  • 商品画像

    WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    ぼくらの仮説が世界をつくる

    佐渡島 庸平
  • 商品画像

    居心地の1丁目1番地 〜それが分かると人生は少し自由になる

    コルクラボ

記事一覧

価値観が回帰する

 僕はマスメディアの出身だったことでたくさんの恩恵を受けた。しかし、同時にたくさんの思考の癖を身につけてしまった。その時に身につけた癖で、今の時代にそぐわないと…

300
残り0/20

魂が乾いてる人たち

久しぶりに海外ドラマにはまった。海外ドラマって、1、2話は面白くみても5話くらいでお腹いっぱいになって観るのをやめてしまうことが多い。  『サバイバー 宿命…

300
残り17/30

「期待しない」から作れる仕組み

 多くの人は、この本を、素敵な試みをする会社の本として読むだろう。しかし、僕は打ちのめされた。経営者としての圧倒的な実力差を、終始感じさせられたからだ。  小松…

300
残り24/50

行きと帰りは、景色が違う

 吉田勝次さんとの出会いは強烈だった。コルクで一緒に仕事をしているアナログゲームクリエイターのしんどうさんの紹介だった。しんどうさんは、吉田さんが、世界一義理…

300
残り21/30
価値観が回帰する

価値観が回帰する

 僕はマスメディアの出身だったことでたくさんの恩恵を受けた。しかし、同時にたくさんの思考の癖を身につけてしまった。その時に身につけた癖で、今の時代にそぐわないと思うものを一つ一つ見つけて、置き換えていくということに僕はたくさんの時間を費やしている。

 マスメディアとは、1対nでコミュニケーションをとれる仕組みだ。1になれる人、会社がほとんどいない時は、力を発揮できるが、1側に立つ人が無数にいる時

もっとみる
数量限定で販売
残り 17 / 30
魂が乾いてる人たち

魂が乾いてる人たち

久しぶりに海外ドラマにはまった。海外ドラマって、1、2話は面白くみても5話くらいでお腹いっぱいになって観るのをやめてしまうことが多い。

 『サバイバー 宿命の大統領』は違った。たった1週間で21話すべてをみてしまった。ここまで海外ドラマにはまったのは初めてだ。

 とにかく脚本が、素晴らしい。政治という難しいテーマをすごくわかりやすくしているし、15分ごとにヒキをしっかり作っている。毎話、

もっとみる
数量限定で販売
残り 24 / 50
「期待しない」から作れる仕組み

「期待しない」から作れる仕組み

 多くの人は、この本を、素敵な試みをする会社の本として読むだろう。しかし、僕は打ちのめされた。経営者としての圧倒的な実力差を、終始感じさせられたからだ。

 小松成美による『虹色のチョーク』は、日本理化学工業を描いたノンフィクションだ。知的障がい者たちが、幸せをみつけ、健常者以上の能力を発揮し、活躍する姿を描いている。

 経営とは「メンバーの能力、モチベーションを引き出し、それを組織化して、アウ

もっとみる
数量限定で販売
残り 21 / 30
行きと帰りは、景色が違う

行きと帰りは、景色が違う

 吉田勝次さんとの出会いは強烈だった。コルクで一緒に仕事をしているアナログゲームクリエイターのしんどうさんの紹介だった。しんどうさんは、吉田さんが、世界一義理堅い人だという。僕はなぜかと吉田さんに質問した。

「明日死ぬ覚悟ができているんで」

 いつ死んでもいい覚悟をしていると、口でいう人は多い。しかし、吉田さんの探検の話を聞くと、本当にいつも死との隣り合わせだ。吉田さんの言葉が、軽い言葉では

もっとみる