佐渡島庸平(コルク代表)
コルク代表・佐渡島のnoteアカウントです。noteマガジン『コルク佐渡島の好きのおすそ分け』、noteサークル『コルク佐渡島の文学を語ろう』をやってます。編集者・経営者として感じる日々の気づきや、文学作品の味わい方などを記事にしています。
記事一覧
虹を見た時、あなたは何をする?
どんな風に虹を見たら、幸せな気分になれるだろう?
学生時代、僕は、一人旅をしては彼女に「この景色を一緒に見たら楽しかったと思います」なんて手紙を送っていた。先日、中東に出張へ行ったのだが、ギリシアレストランがたくさんあって、妻と結婚前にギリシア旅行へ行こうと約束をしていたのに、あれよあれよという間に子供が3人できて、僕は起業していて、その約束を果たせていないことを思い出した。それで、妻にLI
未来の消費はどうなるのか?
人は、自分の心をほとんど理解していない。
会社という組織でプロジェクトを進めようとすると、他人に説明できることしか、共同で進めることができない。だから、必然的にビジネスは,理解できていることが中心になって進められる。つまり、「役立つ」ということが、ビジネスでの中心になる。消費されるものの「交換」可能な価値を持っているものが中心になっていく。
資本主義社会の中にいると、「交換」可能でないも