見出し画像

今でも忘れられない、新人研修での社長の言葉

人は人との出会いによって、変わっていく。

最近、コロナがあけてきて、みんなの行動が変わり、人と会う量が増えてきてるように思う。コルクのメンバーが社外の人と会い、打ち合わせしてる様子を見ながら、なんだか嬉しい気持ちになる。同じことが、子どもにも言える。家の外で活発にしているのを見ると幸せな気持ちになる。

それで、ふと自分の新入社員の時のことを思い出した。新卒で入社した講談社の新人研修で、当時の社長・野間佐和子さんから聞いた話だ。

「企画をしっかり立てさえすれば、講談社の名刺を持っていて会えない人は、今の日本であればほぼいません。でも、それは決してあなたの力ではなく、現在の講談社をつくった先輩たちのおかげです。そこを勘違いしないようにしてください。その上で、講談社の名刺を使い、人に会える機会を最大限活かす人になってください」

振り返ると、編集者として新人の頃から、仕事で多くの人と出会うことができた。でも、それはぼくに実力があったからではなく、講談社という看板のおかげであり、会社の名刺に恐ろしく助けられてきたと感じる。

現在は「個の時代」というが、個人が全くのゼロから何かできることなんて、ほとんどないのではないだろうか。先祖、家族や友人、所属している会社や学校、ひいては様々な権利が守られている日本社会。そうした自分を取り巻くものに、知らず知らずのうちに助けられている。

むしろ、先人たちが築いてくれたものを使って積極的に行動し、自分もそこに「新しいものを足していく」という気持ちで動いたほうが、結局は個人への信頼も早く貯まるのではないだろうか。

実際、講談社で働いていた時のぼくは、個人で目立った活動をして、早く独立しようという意識は全くなかった。

自分が担当している作家や作品はもちろん、自分が所属している雑誌『モーニング』を、どうしたら大きく育てられるか。どうすれば講談社の社是である「おもしろくて、ためになる」作品を作り続けられるか。そんなことを、自分なりに真剣に考え続け、行動してきたつもりだ。

そうした態度や行動が最終的に個人の信用につながって、今の自分に至ったのではないかと考えている。

そして、自分自身が経営者となり、経営者として過ごす時間が増えるにつれ、野間さんの言葉に新人の頃とは違った共感を覚えるようになった。

会社の名刺を使って、人との出会いを積極的に増やしていこうとする社員の姿を見ると、喜びを感じることだ。経営者冥利に尽きるというか、「会社をやっていて、よかった」と感じられる。

ぼくが会社を起業した理由のひとつに、編集者という仕事が本当に面白いと感じていたので、その面白さを他人とも共有したいという想いがあった。いわば、好きのおすそ分けだ。そして、その面白さを分かち合える仲間が集まる場所にコルクがなれたらいいと考えていた。

編集者という仕事の面白さは、多くの人と出会い、自分が考えた企画を実行するなかで味わうものだ。会社の名刺によって、社員みんなの挑戦の場数が少しでも多くなるのなら、経営者としてこれほど嬉しいことはない。

人が行動するための足場を作り出せているという実感が、自分自身の喜びとなる。経営者として時間を重ねるなかで、新しい発見だ。

社員であれ、所属するクリエーターであれ、挑戦したいことがあった時に背中を押してあげられる存在にどうなるか。その挑戦をどうサポートしていくか。それが経営者として考えていきたい「問い」なのだと改めて感じた。


今週も読んでくれて、ありがとう!この先の有料部分では「最近読んだ本などの感想」と「僕の日記」をシェア。

また、ぼくがどのようにして編集者としての考え方を身につけていったのかを連載形式でシェアしていきます。コルク社内の中堅社員にインタビューをしてもらってまとめた文章を有料部分で公開します。

取材は無知の知から

編集者の武器は言葉しかない。代わりに原作を書くわけでもないし、作家の創作に役立つ修正ができるわけでもない。

雑談だけで、作家の思考を整理し、作品が市場に受け入れらるようにしていく。

雑談力が全てと言ってもいい。

でも、もちろん、新入社員の時はうまく雑談できない。何を話せばいいのかわからない。相手の趣味を少しやってみてそれを話すにしても、熱量を持って長くは話せない。

好きな子ができた時に、その子に向かって、その子の女友達の噂話ばかりしていると逆に距離ができるのと同じで、マンガ家に、その人が好きな別のマンガの話をしても距離が生まれる。

どうやって話せばいいのか。マンガの話をいきなりするのは自信がなさすぎる。別の話をしてから、マンガの話へと移行したい。

そこでぼくが思いついたのが取材だ。

ここから先は

3,161字 / 2画像
表では書きづらい個人的な話を含め、日々の日記、僕が取り組んでいるマンガや小説の編集の裏側、気になる人との対談のレポート記事などを公開していきます。

『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などのマンガ・小説の編集者でありながら、ベンチャー起業の経営者でもあり、3人の息子の父親でもあるコルク代表・佐渡…

購入&サポート、いつもありがとうございます!すごく嬉しいです。 サポートいただいた分を使って、僕も他の人のよかった記事にどんどんサポート返しをしています!