aaron-burden-123584_のコピー

みんな最後は「線」の話をする

 シンプルなことが、一番難しい。

 僕はゴルフが大好きなのだけど、先日、池田勇太のドキュメンタリーを見た。特別なことをしているのかと思いきや、歩き方のトレーニングをしていた。歩くって誰もが当たり前のようにしていることだけど、いい歩き方となると途端に難しくなる。誰もがやっている当たり前のことを、誰もがやれないようなレベルでやるのが一流なのだろう。特別なことができるのは、一流の一歩手前。

 一流のマンガ家は、誰もが皆、最後は線の話をするようになる。

 初めは、かっこいいキャラクターをどうやったら描けるかを考える。次は、キャラクターをどうやって描き分ければいいのか。その次は、色々な表情をどうやって描くのか。そして、手をどうやって巧く描くのか、上からみた人の描き方、靴の描き方と細部を悩む。そして、結局は、線に悩む。味のある、魅力的な線をどうやって描くのか? とにかくシンプルに線のことだけを考えるようになる。

 安野モヨコとはよく線の話になるのだけど、良い線とは何かを僕は詳しく理解できていないから、いい話相手になることができない。安野さんは、ちょっとでも絵がうまくなるために、水墨画や日本画の練習をしていた。それだけではない。ヨガやボイストレーニングも、すべて絵のためだとこの前知ってびっくりした。てっきり健康のためだと思っていたけど、いい線を描くためには体のバランスが重要でヨガを始めていた。線のために、呼吸もやっぱり大事で、いい呼吸法を知るためにボイストレーニングに興味を持ったのだという。「いいマンガを描きたい!」安野モヨコの中にあるその欲望の強さを改めて感じる話だった。

 シンプルなことは、「わかってる」つもりになりやすい。僕はいい経営者になりたいと強く思っている。そのためには、知識も勇気も行動力も色んなものが必要だ。しかし、全部を同時に求めるのは無理だ。もっとも重要なのは何か?

 いい眠り、というのが僕の最近の答えだ。

 結局、僕一人の力など知れている。楽しそうに笑っていて、周りが気持ちよく働ける空気を作り出していないと、僕は何も成し遂げることができない。楽しそうに笑うには、よく休んでいないといけない。しかし、よく休むために、うまく寝ようと思うと、意外とそれが難しい。悩みはつきず、寝るギリギリまで考えてしまうし、寝ていてもやり残した仕事が気になって目が覚める。たかが眠ること。そんな当たり前のことがすごく難しい。

 一つの行動を変えると、次々と変化が起きるようなドミノの一枚目を僕はいつも探していた。特別なことを発見しないといけないと思っていたのだけれども、すごくシンプルなこと、いい眠りがドミノの一枚目になりえる。複雑な事象が重なったように感じる成功も、シンプルな行為の積み重ねでしかなく、日常を大切にした人のもとに訪れるのだ。


僕のツイッターは@sadycorkです。よければ、フォローをお願いします。

先週は、面白いサポートをもらいました。僕が読むと勉強になるおススメの本を教えてもらって、その本の値段をサポートしてもらいました。まだ読めていませんが、買って届きました。ありがとうございました。今週も、楽しんでくださった方は、サポートをよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

購入&サポート、いつもありがとうございます!すごく嬉しいです。 サポートいただいた分を使って、僕も他の人のよかった記事にどんどんサポート返しをしています!